周術期等口腔機能管理
周術期等口腔機能管理とは、がんだけではなく全身麻酔手術や化学療法(抗がん剤)、放射線治療の前後に口腔のケアを行って治療中の思わぬトラブルを予防することです。
お口の中をしっかり管理していないと、次のようなトラブルを引き起こす可能性があります。
日頃から、お口の中をきれいに管理しておきましょう!
万が一、お身体にご病気が見つかると、診断から手術まで平均10日前後しかないといわれています(横浜市立市民病院調べ)。
入院までは、診察や検査、入院の準備、身の回りのことなどで忙しく、十分なお口の管理をする時間がありません。
いざというときに慌てないように、日頃からかかりつけ歯科医院を作っておけば安心です。
「口腔ケアの誤嚥性肺炎に対する予防効果」
米山武義ほか:口腔誤嚥性肺炎に対する予防効果
日歯医学雑誌:20、58-68、2001
「口腔機能管理による在院日数に対する削減効果」
千葉大学医学部附属病院 2013年中医協資料より抜粋
お口の中には、排泄物よりも多いばい菌がいるといわれています。その数なんと、4,000億個以上です!!
術前の口腔のケアはあなたの命を守ります。
グリーンデンタルクリニックでは、周術期等口腔機能管理を推進・実施しています。
詳しいことは、グリーンデンタルクリニックまでお問い合わせください。
糖尿病・歯周病重症化予防のための医科歯科連携
糖尿病と歯周病を並行して継続した治療を行うことにより、『健康寿命』を伸ばすことができます。
歯周病の治療が血糖値を改善させる可能性があります。
横浜市医師会と横浜市歯科医師会は糖尿病と歯周病の重症化を予防することを目的に医科歯科連携事業を開始しています。
糖尿病が悪化すると免疫力が低下し、感染症である歯周病が進行しやすくなります。
糖尿病が歯周病に与える影響
- 糖尿病だと、歯周病にかかりやすくなります。(健康な人と比べて2倍以上と言われています)
- 血糖のコントロールが悪いと、歯周病がより重症化しやすくなります。
歯周病が糖尿病に与える影響
- 歯周病が重症化すると、血糖のコントロールが悪くなります。
- 歯周病を治療すると、血糖のコントロールが良くなります。
糖尿病を改善すると…
- 血液のめぐりが良くなる
- 身体の抵抗力が上がる
- 歯周病菌に感染しにくくなる
歯周病を改善すると…
- 歯周病菌による炎症性物質が減少する
- インスリンの効き目が良くなる
糖尿病医科歯科連携の歯科医院や、かかりつけ歯科医院をお探しの方は、グリーンデンタルクリニックにご相談ください。